
最近、吉見夏実・出版記念感謝祭(YN感謝祭)にばっかり意識が向いているせいか
「頑張ってるのに稼げない現役Webライターが毎月20万円以上稼げるようになるための強化書」がテレビに取り上げられている夢をみました。
こんにちは!鹿児島県在住、フリーライターの横路あるく(yokoark)です!
YN感謝祭のスタッフ告知からだいぶ間があいちゃいましたね。
(YN感謝祭のスタッフは締め切りました、ありがとうございました!)
そんで……久々のおしらへです。
もくじ(ちかみちショートカット)
YN感謝祭参加者募集しておりまーす!
(゚∀゚)イェェェェェェ————イ!
九州の皆様お待たせ致しました!#YN感謝祭 2017年9月19日(火) に
熊本市で吉見夏実・出版記念感謝祭を行います!セミナー・交流会の両方やりますよ~。WEBライター本を片手にぜひお越しください!お申込みはこちらから。https://t.co/12n7dInaev— 横路あるく@9/19YN感謝祭スタッフ (@yokoark) 2017年8月25日
(ブログでの告知遅くてごめんなさいね……ほんと。)
ついに、YN感謝祭全容が明らかになりました!
京都は9月10日・熊本は9月19日に開催致します。
ツイートしたあとモチモチとお申込み頂いてます!ありがとうございます~。
「オラ、YN感謝祭熊本にまだ申し込んでないけんども?!」
って人はこっちからどうぞん。
2017年夏の思い出が、YN感謝祭の準備になった件

今回のイベントは吉見さんの「頑張ってるのに稼げない現役Webライターが毎月20万円以上稼げるようになるための強化書」の出版を記念したイベント。
いや、祭りなんですが。
すでに、横路あるくは前祭を開催中なのであります。
スタッフとして参加している中、自分が稼げない理由がわかったのですよ。
では、エピソードをどうぞ。
ーーある日。
(スタッフ募集前・吉見さん不在のチャットワークにて)
辰巳さん・コウさん・横路「あれがこーで、あーで、どーで」
辰巳さん「んー、この辺の感覚よくわからないな~…」
\バッ!/
辰巳さん「吉見さ~ん!●●についてどう思いますー?」
\スチャッ☆/
吉見さん「それで、大丈夫!」
横路「(吉見さん、この会話に参加してなかったはずなのに…!
飲み込むのも返事もハヤーッ!ll゚◇゚ll忍者?くのいちなの?)」
ーーまた別の日。
横路「(文章かけた…!)辰巳さ~ん!この内容チェックお願いします~。」
辰巳さん「はーい」
………しばらくして………
辰巳さん「フィードバックしておきました~」
横路「ありあとうござまーす(*´ω`*)ノ ん~どりどり…?」
マウスプチー。
ウッヒョ!指摘部分イパーイ(゚∀゚)
でも、ごもっともな指摘ばっかだー!ウワァァァァー。
今まで文章書いてたけど、私の書いてた文章なんて文章じゃなかった!
食レポで例えるならば、今まで食べていた肉は実は、肉じゃなかった!的な。
もうこの2つの出来事だけで
・自分にはスピードが足りてないから稼げない
・読者目線にまだまだ踏み込めていないから稼げない
ってのがわかったもんね!
YN感謝祭は仕事に迷っている人にも来て欲しい
すんません、話がそれまくりました。
横路あるくじゃなくて、横路それるになってた。
今回のイベントは吉見さんの「頑張ってるのに稼げない現役Webライターが毎月20万円以上稼げるようになるための強化書」の出版を記念したイベントなので
「本を読んだ人に来て欲しいな~」って思いもあるのですが
仕事に迷っている人にも来てほしいな~って思ってます。
たとえば……
フリーターだったり・休職中の人
まず最初に、来て欲しいなーって思ってるのが非正規雇用や休職中の人。
気分転換がてら……とかそういう意味ではなく!
この不景気。
特に何もスキルがなくて仕事を探すってなると、とにかく大変です。
お仕事を探そうとしても「経験者のみ」とか「実務経験何年以上とか」そんなんばっかです。
ちょっと休むつもりが、気がつけば1年以上働いてない……ってこともザラにあると思います。
となれば、気になるのがお金。
フリータ-だったり、仕事をしていないとなにかと金銭面に不安がありますよね。
たとえば、飲み会。
一見、何てことはない出費ですが
無職だったら、1回3,000円~5,000円の飲み会に参加するのはためらいますし
フリーターでも働いている日数によっては、お財布事情から
参加を迷うケースってあると思うんです。
けれど、クラウドソーシングを使って3000円~5000円を稼げたとしたらどうでしょう?
気持ちがスゴイ楽になると思いませんか。
もし「この作業……行ける!」とおもったらライターなり何なりを専業・副業にすればいいし。
旦那さんの転勤がある度に仕事を探している転妻さん
転妻(てんつま)。
実は、ライターをするようになってから初めて聞いた言葉です。
転勤があるとその度に生活を変えなければいけないので、大変ですよね。
引っ越しの準備も大変だけど、そのあとの働き口をさがすのも
苦労すると思います。
いいな、と思った求人があっても「長期勤務できるひと希望」と書かれていたら
応募はできません。
けれど、場所を選ばず働ける方法があるとしたらどうでしょうか?
転勤を理由に、とつぜん職場をやめることもなくなりますし、
ずっと仕事を続けられるので自分のスキルも上がると思いませんか。
あなたの、新しい生き方のヒントになれたらいいな。
・これから先どうやって生きていたら良いのか悩んでいる無職さん(フリーター)
・転勤が多くて、今後の働き方に悩んでいる主婦さん
実はこれって、過去の私のことでもあるんですよね。
もし今よりも早い時期に、フリーランスとしての生き方を知っていたら
あれこれムダに悩まなくてもすんだのかもしれません。
今回の、YN感謝祭は本を読んでいる人前提のセミナーにはなるけど
新しい生き方を探している人にとって、何かしら得られるものは多くあるはず!
そう思っています。
またまだ私自身、稼げているとも言えませんしライターとしても歴が浅いのですが
(横路は2017年2月にlancers登録をしているので、まだ1年経ってません)
だからこそ、働き方に悩んでいる人に来てほしいなって思ってます。
「敷居が高いなー」なんて、心配いらないですよ。イヤホント。
お申込みはこちら
京都会場はまた申し込みフォームが別なのでこちらをどうぞ。
当日、あなたと会えるのを楽しみにしていますね~!